情報
遺言書作成前に不動産登記を確認してみてください。

先日、公正証書遺言作成のサポートのご相談を頂きました。依頼者のご子息に目的と遺言の大枠を確認させて頂きましたら、お母様の不動産(共有持ち分)の相続人を指定しておきたいとのことでした。ただ、お父様の相続手続きは行っていない […]

続きを読む
情報
公正証書遺言の作成の流れ

 最近、公正証書遺言の作成のご相談をよく頂きます。私は個人で開業する前に公証役場の実務を把握すべく23区内の公証役場で書記として仕事をしたことがありまして、その間に百数十件以上の公正証書遺言の作成の手続きを担当させて頂き […]

続きを読む
情報
自筆証書遺言書の法務局保管を申請をしてきました。

 私自身の終活を進める中で遺贈しておこうと考える遠方の不動産があるので遺言書を残しておこうと考えていました(遺言書は重複する事項がなければ複数あってもそれぞれ有効となります)。死亡した後に遺贈者に連絡してもらえることが選 […]

続きを読む
お知らせ
営業活動を開始いたします。

行政書士会の手続き、銀行手続き、税務署・都税事務所の手続きを一通り終了いたしました。終活・遺言・相続のお問合せの受付を開始いたします。お気軽にお申し込みください。お問合せ・無料相談をお待ちしております。

続きを読む
お知らせ
事務所をオープンました。

行政書士の個人事務所を開きました【プレオープンの状態です】ので、ホームページをアップしました。初めて作成しましたので簡単なつくりになっています。お気づきの点がありましたらご指摘ください。

続きを読む