コロナがなかなか収束しないこの頃は対面での相談は避けたいとお考えの方もいらっしゃると思います。一方、顔を合わせてのご相談は、対応方法を確認頂くのに必要な機会と考えております。そこで、ご相談はWeb会議を基本として使用させて頂きたいと考えています。メールを受信できるPC、タブレット。スマフォをお持ちでしたらご利用頂けると思います。お問合せのページよりお申し込みください。 内容を確認させて頂きWeb会議の日時(候補)をメールにて返信させて頂きます。ご確認頂きご都合をお知らせください。必要により内容について事前に確認させて頂くこともあります。 当日の時間以前に会議用URLをお送りいたします。メールに添付されたURLをクリックすればWeb会議システムが開きます
当日は以下の流れで進めさせて頂きます。
 まず、接続して動作確認させて頂きます。通信環境がWeb会議で利用可能か確認させて頂きます。回線の通信状況により開催できない場合もあります通信状況を確認するため、PC利用相談者モニター用PC、スマフォ利用相談者モニター用スマフォを接続し確認しながら進めさせて頂きます。このため、Web会議参加者は4名(うち2名は通信確認用のモニター)となることもあります。
初めてお会いさせて頂く相談者様は最初にご本人確認をさせて頂きます。予めご了承ください。 映像とマイクはONにしておいてください。写真付きの身分証明書をご用意ください。
以降は、ご相談内容を確認させて頂きながらお話を進めさせて頂きます。必要により関係書類を共有しながら進めさせて頂きます。通信状況をみて映像をミュートさせて頂くこともあります。ご相談内容はその後応対させて頂くことを考え録画させて頂きます。※同意頂けない場合はご相談は中止させて頂きます。端末(PC、タブレット、スマフォ)と通信回線は相談者様でご手配ください。 Wifiでなく従量制の回線契約をしている場合は、会議時間/データ量により通信料が発生し、お客様の負担が増える可能性があります。ツールはZOOMまたはWebexを使用しています。ご希望があれば仰ってください。当職は画面共有機能の使い勝手でZOOMの利用を希望します。
初めてお使いになる方は少したいへんかと思いますが、 以下に、ツールの概要や使い方を紹介しているHPのURL(許可頂けているもの)を記載します。(他のYOUTUBEも多数あります。) 自分に合っているものをご覧くき、事前準備をして操作できるようしておいてください。別のページで開きます。動画(YOUTUBE)で広告が表示された場合はスキップしてください。

ZOOM については以下のURLをご参照ください。
Zoomのホームぺージ https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/
Zoomの使い方についての講座(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=T_oVAW2L-iI 11分
https://www.youtube.com/watch?v=4RUN31E7FE8 16分
https://www.youtube.com/watch?v=15nsBaQ3CYc 30分

Webex については以下のURLを参照してください。
Webexのホームぺージ https://www.webex.com/ja/index.html
Webexの使い方についての講座(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=52uJIQ4qiLE 15分
https://www.youtube.com/watch?v=alCS57kbklQ&t=18s 14分

https://www.youtube.com/watch?v=Ph4r_CrR7TM 25分